お知らせ

787年の歴史的文化財・宇治・興聖寺に対策 空気の王様 抗菌・抗ウイルスコーティング施工

787年の歴史的文化財として名高い京都宇治・興聖寺(京都府宇治市宇治山田27-1)に対策として空気の王様 抗菌・抗ウイルスコーティングが採用されました。
名物の木魚にもPR期間限定で施工済みシールを貼らせて頂きました。
安心して年末年始のご参拝ができるようになりましたのでご報告致します。

京都宇治・興聖寺
https://www.uji-koushouji.jp/index.html

※空気触媒「空気の王様/AT254」は、無色透明でどんな場所にも施工可能。チアニア系セラミックコート剤・AT254が、空気中の菌・ウイルスのスパイクに酸素と反応し、付着することで不活化。
(※)抗ウイルス・抗菌加工について
今回実施している「抗ウイルス・抗菌加工」は、施工後長期にわたり継続的かつ大幅に効果低減リスクを減少させる加工のことで、ウイルスや細菌を一時的に死滅・除去する「殺菌・除菌」とは区別されます。殺菌・除菌、消毒も大切ですが、その時点でのリセット効果であり、継続的な効果低減へのリスクは残ります。

■研究所も認めるウイルス失活効果

※北里大学北里環境科学センターによる抗ウイルス性能評価試験において、抗ウイルスで高い効果を示す数値が実証されたチタニア系セラミックコート剤と高性能抗菌・防カビ剤をハイブリットさせた新触媒「空気の王様/オールチタンAT254」が性能評価試験においても、抗ウイルス効果の実証に成功しております。

PAGE TOP